
いやー、、、、、
とうとう始めてしまった。
バレエ。
くらしっくバレエ。
前からなんとなくやりたいな~、と考えていた。
人生でもう一度きちんと取り組んでしっかり体の軸を作りたいなー、って。
もうずいぶん前からなんとなくやりたいなー、と思っていたけど、
タップの練習の後は無理だよな~とか、何度かボール(足の指の下んとこ)
怪我してるから無理だよなー、となんとなく諦めていた。
でも色んなきっかけが重なって一歩踏み出すことができた。
思い起こせば十二、三年前? 初めてバレエというものに出会った。
学校の授業であったんだけど、その時はほんとに良く意味がわからぬままやっていた。
何のために足を前に出すのか(Tendu)、何のための屈伸か(plie)、、、。
しかも授業は朝から午前中を使って3時間半くらやっていた。
とにかく朝は睡魔との闘いで、ストレッチを一時間位するんだけど、仰向けに寝転がって
やるストレッチの時は先生のスキをついてはわずかな仮眠をとっていた(笑)
やっぱ義務的にやってるうちはダメですねー。
でもその学校卒業後もタップをやっているうちにバレエの必要性を感じるときが何度か
あり、新宿村のスタジオにバーレッスンだけのクラスを受けに行ったり、当時通ってた
タップのスタジオに今ではマツケンサンバ?の振り付けで有名になった真島先生が教え
ていたからレッスンを受けたりしていた。
いやー、それにしてもNYで借りてなんとなく見てた「踊るさんま御殿」のDVDに真島先生
が登場してきたときはマジびびった。
なんでっっ!!!??って。(笑)
日本の状況も全然知らなかったし。
人生どこでどうなるかわからないもんですね。
そして今回10年ぶりくらいに始めたバレエ。
とっても楽しい!
全然できなくて、くそっ!となるけど楽しい。
あれ~、昔こんな風に思ってたかな? って感じ。
週に1、2回くらいかもしれないけど、ゆっくり続けていけたらって思っている。
とにかくなんか普段全然使ってない筋肉をめっちゃ使ってる感じで、
もうおケツとかもパンパンに痛い。
きっと一年後にはおケツにコカコーラの缶、2本はのるな。 あはは。
まあでもあれですね。
バレエもタップとかと同じで普段から自分でもやらなきゃな~って感じがする。
自分のペースで頑張るぞー。
おー!
まさと
スポンサーサイト